今日はゴールデンウィーク最終日。 昨日は千林商店街に行きました。 そこから京橋、大阪城公園、天満と28567歩も歩きました。 けっこう連日歩き回ってますね。 でも意外に痩せません。 これで夜も走ってるのですが、それでも痩せません。 なんで? ネットで色々と調べたら腸内環境が悪かったら痩せにくいらしい。 そんでもって昨日ビフィズス菌の錠剤を購入しました。 これを毎日飲む予定。 納豆はまぁまぁ食べるん…
日曜日でしたが今日は雨でしたね。 雨にもめげずに今日は写真を撮りにいきました。 気分的に縦位置で撮りたくて今日撮った写真の9割は縦位置で撮りました。 使用したカメラはキヤノンのイクシーです。 小さなカメラで機敏に動いてくれるのでとても扱いやすいカメラです。 今日は雨だったので防水のコンデジを使用するつもりでしたが、久しぶりにイクシーを使いたくてイクシーを持ち出しました。 結局のところレンズに雨が付…
交野に引っ越ししてから、ずっと撮ろうとって思ってた第二京阪の写真を今日は撮影に行った。 京都、大阪を結ぶ第二京阪沿いの風景なんかを以前から撮ろうって思ってました。 過去に何度か撮影してるのですが、自転車での撮影なのでずっと先延ばしになってた。 結局のところ自転車での撮影ってけっこうしんどいんですね。 撮りたいって思ったところで自転車を止めて撮影するわけで、自転車を止めてからまた走らすわけです。 自…
土曜日の写真です。 久しぶrに神戸に行って来ました。 本当はどこかに泊まりで出かける予定だったのですがね。 なんだかんだでどこに行くのか定まらず、日帰りで神戸に行くことにした。 和歌山に行こうか、明石に行こうか、姫路に行こうか、あれこれ考えた挙げ句に神戸です。 遠出と行っても神戸比較的に近いし、かといって泊まらずに住む。 ぶっちゃけ金を使いたくないってなだけですけども。 …
今日の投稿は金曜日の平日に撮影した写真です。 仕事を休んで実家の売却の決済に銀行に行ってました。 仲介業者、買い主、司法書士さんと売り主の自分とで最後の仕事。 実家もおかげさまで売却も済んで、もう実家は過去のものになってしまいましたね。 昨年の年末から実家の売却にともなう引っ越し作業も始まり、2月の半ばまでほんまバタバタしてまして、その後は落ち着いてはいたのですが、ようやく最後の決済も終わってホッ…
ようやく春らしくなって来たと思ってたら、急に気温がぐっと下がって来て今日は寒かった。 ほんとこの気温の変化はちょっと辛い。 最近は飯食ったら眠くてすぐに眠ってしまう。 そんでいつも午前0時を過ぎたあたりで目を覚めて、こうやってブログを書いたりしてるわけですが、お米や小麦を食べないけども、なにか食べると眠くなってしまうのですね。 多分、春雨が眠くさせてるんだと思う。 春雨も炭水化物らしい。 自分はそ…
土日の休日に人が多いことを嘆いてながら日曜日は大阪城公園に行ってきました。 今の時期の大阪城公園に行くとどういう状況かはサッシがついたのですが、それだったらそいういう状況を撮ろうってことで大阪城公園に出向いた次第です。 ほんと、今年の桜の時期は欧米の観光客や日本に働きに来てるベトナム人の多ささに驚いてしまいました。 なによりもこんなにベトナム人おるの?っていうくらベトナムの方々が多かったです。 お…
今日は枚方市駅近くにある行きつけの散髪屋に行くついでに石清水八幡宮にぶらりと行ってみた。 八幡の桜も見たくて行ってみたけども、今年の岩清水八幡宮や八幡の桜の人混みには参ってしまった。 今まで何度か桜の季節に八幡市に桜を見に行ったけども、ここまで人が混み合ってなかったけどな。 今日なんかあそこの川沿いの八幡の有名な桜の名所は入場料取られましたよ。 100円だけども、金取るんですよね。 なんでもトレイ…
先週、交野山に登った時の写真です。 トイビデオの静止画像の写真ですが、500万画素です。 まぁ、トイデジの割にはよく写ってる方でしょうか。 嫌いな画質ではないですね。 おそらくプラスチックレンズだと思うのですが、全体的に白っぽくほんわりした描写です。 なのでコントラスト上げて彩度も上げてます。 土日にはよく山に登るのですが、やっぱり土日は人が多くて嫌ですね。 コロナ後に山登りする人が…
暖かくなって来ましたね。 今日は大阪城公園あたりをウロウロ。 桜もポツリポツリ咲き始めました。 今週末はあたりは桜も見頃かもしれません。 今の大阪城公園はかなり外国人観光客が多くて賑わってます。 コロナ以前は中国人ばかりだったけども、現在は円安もあって欧米の人がやたらと多いです。 中国人と違ってマナーがしっかりしてる人も多いので、彼らの行動見てても嫌な気持ちになること…